アジア

素の自分に戻る旅。スリランカ「アーユ ピサヤ」に行きたい理由①

カラダや心に溜まった毒素をデトックスし、本来のすっきりした状態に戻るための旅。そんな旅にぴったりな、スリランカの「アーユ ピサヤ」をご存知でしょうか?ここは日本人オーナーが2009年に「アーユルヴェーダを総合的に体験できる施設を作りたい」という思いからオープンしたホテル。一人旅の女性にも人気が高い、癒しの地なのです。

こんな時におすすめ
▶心身をデトックスしたい
▶自然の中で穏やかな気持ちになりたい
ひとり旅の目安
【日数】3泊4日~1週間【予算】25,300円~/1泊(一人一部屋利用時)

スリランカの首都コロンボから車で3時間、マータレーの郊外に位置する「アーユ ピサヤ」。雄大な自然に囲まれたこのホテルの滞在は、丁寧な診察から始まります。それぞれの体質やカラダの悩みに合った薬が処方され、一日2回のトリートメントとスリランカ料理の食事、ヨガなどで心身を穏やかに整えていきます。

例えばここでの一日は、こんな感じ。

6:00 起床
日の出や鳥の声ともに目覚め、あたたかいハーブ粥や白湯で代謝をアップ。

6:30 朝のヨガ
専門の先生の指導のもと、静かな森の中でヨガ。深い呼吸に集中しながら一つ一つのポーズをゆっくり丁寧に行います。

7:30 朝食
野菜やハーブ、スパイスをふんだんに使ったカレーを中心に栄養補給。

9:30 トリートメント
個人の体調や体質、その日の天候など総合的なドクターのカウンセリングのもと、オイルやハーブを使ったトリートメント。

12:00 昼食
日替わりのカレーを中心にボリュームたっぷりの昼食。

14:00 トリートメント
午前と午後、一日に2回のトリートメントはとても贅沢。

16:00 読書などでゆったり
日本人女性のゲストが多いので、ラウンジなどで知り合ったゲスト同士で会話が弾むことも多いとか。

19:00 夕食
野菜たっぷりのヘルシーな夕食を。

22:00 就寝
アーユルヴェーダで理想とされる就寝時間22時に就寝。


食事は3食、スリランカ料理。スパイスやハーブを多用するスリランカ料理は血行促進やデトックス作用など美に効く要素満載です。滞在中毎日ヘルシーなスリランカ料理をいただき、体調に合わせたトリートメントを受けて規則正しく過ごす…「浄化の旅」にこれ以上ないくらい、最適な場所なんですね。
じっくりと腰を据えて体質改善するためには、やはり1週間以上の滞在がおすすめ。トリートメントにヨガ、食事、カウンセリングも含まれて1泊25,300円~(13泊以上の場合の料金。1~3泊は34,500円、4~6泊は29,900円、7~12泊は27,000円)とリーズナブルなのも嬉しいところです。

次回はアーユ ピサヤで受けることができるアーユルヴェーダのトリートメントについてご紹介します。

アーユ ピサヤ
Ovil Pitiya,Estate Ovilla,matale,Sri lanka
コロンボから車で3時間(送迎あり)
アーユ ピサヤ公式HP

関連記事

  1. シンガポールの最新ホテルで味わう極上スパ時間
  2. 出張先でも旅を楽しみたい!そんな「ブリージャー」派のためのプラン…
  3. まだまだ知られていない小樽観光スポット
  4. 本の世界を旅するホテルが、2018年2月名古屋にオープン!
  5. 輝く「ムーンロード」をひとり占めできる、テラスの露天風呂
  6. ラグジュアリーに体質を変える、5日間集中デトックス滞在
  7. 早朝の出雲大社参拝で心を洗える、うさぎの宿
  8. バリ島の文化を堪能する、ウブドひとり旅のすすめ

新着

  1. shugyoku
  2. 彌彦神社鳥居
PAGE TOP