おでかけ

九州「糸島」の山と海で心をリフレッシュ!

最近メディアでも取り上げられることの多い糸島半島。福岡から車でも鉄道でも1時間もかからずにアクセスができます。そんな糸島半島から季節を問わずぜひ訪れたい場所として2箇所をご紹介。

●London Bus Cafe

野北海岸の海をバックに2台の赤いロンドンバスが目立つ「London Bus Cafe」。
メニューはコーヒーだけでなく、たくさんのジェラートが大人気。

ジェラートを頼んだらロンドンバス2階のイートインスペースで、野北のビーチと水平線を眺めると日頃のストレスがすーっと消えていくようです。天気のいい日は、テラス席で開放感も!

お店の向かいにはアメカジの雑貨店もあるのでショッピングを楽しんでもいいし、長さ6キロもあるビーチを散歩しててはいかがでしょうか。

●神秘の「不動池」


海の次は山へ。
雷(いかずち)山の中腹にある、不動池の水中から伸びる樹木と水面に映るその姿が幻想的です。幹の途中から木の根が生えているのは季節によって水量が変わるからとのこと。これからの紅葉の季節になると水面が色鮮やかに染まり、その光景はまた格別。景色の美しさの割に知られていないのでおすすめのスポットです。

不動池へのアクセスはすぐそばまで車で行くことができるのですが、途中から狭い山道に入るので近くにある雷(いかずち)神社の駐車場から歩くほうがいいでしょう。


雷山は昔から地元糸島の人々に敬われてきましたが、古代の儀式の跡も残るパワースポットでもあり、ここを訪れるだけでも価値あり。正確な謂れが残ってはいないのですが特徴的な灯籠、樹齢1000年近くの大木が疲れた心にきっと力を与えてくれるはずです。この神社では、地元の方が祈りを捧げていることもあるので妨げないように注意してください。

さらに訪れたい雷山千如寺大悲王院。

約300年前に開かれた歴史あるお寺。国指定重要文化財であるご本尊の木造十一面千手千眼観音像はぜひ拝観する価値ありです。人数に関わらず、随時、ご祈祷をあげていただくこともできます。その他にも室町時代に作られた庭園や、樹齢400年といわれる大楓など見どころが多くあります。

糸島には今回ご紹介したLondon Bus Cafeだけでなく、たくさんのカフェや雑貨屋、アトリエがあります。そして、不動池や雷神社、千如寺のある雷山全体が昔から地元の人の信仰を集めるパワースポット。1日ですべてを楽しみ尽くすことは難しいかもしれません。1度といわず何度でも訪れたいスポットです。

-London Bus Cafe
WEB:https://www.facebook.com/itoshima.londonbuscafe/
住所:福岡県糸島市志摩野北2289−6
アクセス:筑前前原駅より昭和バス野北線「野北バス停」下車徒歩10分

-不動池
アクセス:筑前前原駅南口よりコミュニティバス「はまぼう号」雷山観音前

関連記事

  1. 仕事帰りに楽しみたい!日焼けしない夜のプールとSABONのアメニ…
  2. ハワイ州観光局親善大使にプロサーファーの五十嵐カノア氏就任
  3. 冬の森でリトリート。星のや富士の女子旅プランレポート!
  4. 【TOPICS】無印良品 銀座・MUJI HOTEL GINZA…
  5. 余った外貨を電子マネーやギフト券に交換できる「ポケットチェンジ」…
  6. 名古屋有松で400年の歴史をお散歩
  7. 屋久島からの贈り物「YAKUSHIMA BLESS」
  8. 本好きにおすすめ!一人でこもりたい、隠れ家温泉

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP