中部・北陸

秋の一人旅に!りんごの香りと美肌の湯を堪能しに、軽井沢へ

まだ暑い日があるものの、ふとした瞬間の空気に「もう秋だなあ」と感じるこの季節。心地よい自然があるところへ季節を感じに訪れたくなってきます。東京からの日帰りショートトリップにおすすめなのは、軽井沢。新幹線を使えば片道1時間です。そんな軽井沢で秋に楽しみたい日帰り温泉とスイーツをご紹介します!

こんな時におすすめ
▶日帰りで気分転換したい
▶秋の味覚を味わいたい
▶温泉にゆっくり入りたい
ひとり旅の目安
【日数】日帰り【予算】1万5千円~

美肌の湯に500個以上のりんごが浮かぶ!


大正4年に開湯し、与謝野晶子や北原白秋などの文人も訪れた温泉「星野温泉 トンボの湯」。やわらかな泉質は美肌の湯としても知られ、毎分400リットルの豊富な湯量による源泉かけ流しです。内湯には大きな窓からの風景を、露天風呂では目の前に広がる自然を楽しむことができ転地効果も抜群。
この星野温泉 トンボの湯での秋の風物詩が、りんご湯。内湯に500個以上のりんごが浮かび、10月はシナノスイート、11月はフジと品種も変わるそう。天井が高い内湯にりんごの甘くて爽やかな香りが広がり、秋にしか楽しめない入浴を満喫することができます。

星野温泉 トンボの湯
長野県北佐久郡軽井沢町星野
りんご湯 10月16日~19日、11月9日~12日(11:00~22:00)
料金:大人1,300円
星野温泉 トンボの湯

美肌効果の高いりんごをスイーツで美味しく堪能!

「りんごは医者いらず」という言葉もあるように、健康に良い成分が多く含まれているりんごですが、美容的にも効果は抜群です。高い抗酸化作用を持つりんごポリフェノールや、食物繊維豊富なりんごペクチン。そしてむくみをスッキリさせてくれるカリウムもたっぷりです。そのまま食べてももちろん美味しいのですが、この秋軽井沢星野エリアでは3つの店舗でりんごのスイーツを楽しむことができます。


都内にも店舗がありファンも多いベーカリー沢村のパン。じっくり発酵させたパンは旨みが濃く、噛みしめるほどに深い味わいを感じることができます。ここで味わえるりんごスイーツは「信州りんごのアップルパイ(486円)」です。

ベーカリー沢村
ベーカリー:7:00〜21:00
レストラン:7:00~22:00(L.O.21:00)
※金曜土曜・9/17は7:00〜23:00(L.O.22:00)
ベーカリーレストラン沢村


軽井沢近郊で生産された新鮮な野菜や果物の美味しさをお届けする食のセレクトショップ、ココペリでは「りんごのスムージー(540円)」をどうぞ。りんごのフレッシュな栄養をそのままカラダに取り入れられそうです。

ココペリ
10:00〜18:00
通年営業(冬季にメンテナンス休業あり)、営業時間は季節変動あり
ココペリ


店内の石窯で焼き上げられるローマ風ピッツァが自慢のイル・ソーニョでは「信州りんごとはちみつのピッツァ シナモン風味(1,166円)」が味わえます。りんごとはちみつの香り漂うピッツァ、食事にもおやつにも良さそう。

イル・ソーニョ
11:00〜22:00(L.O.21:00)
通年営業(冬季にメンテナンス休業あり)、営業時間は季節変動あり
イル・ソーニョ

温泉で外側から、りんごで内側から綺麗を磨く秋のおでかけに是非どうぞ!

関連記事

  1. 東北牧場のたんぽぽのシフォンケーキとお茶で免疫力アップ
  2. 茶畑を歩き、お茶を「食べる」、いつもと違う京都一人旅
  3. 本の世界を旅するホテルが、2018年2月名古屋にオープン!
  4. カラダの中も外も、そして心も潤う。味わうために旅したい、期間限定…
  5. 和倉温泉で出会った 老舗牛乳店プロデュースの「能登ミルク」
  6. 金箔でケアする贅沢。加賀ならでは!の綺麗になる旅
  7. 野菜と温泉で心身を整える「ベジタブルコンフォートステイ」って?
  8. 美容効果抜群のトマト三昧!できる滞在プラン

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP