近畿

茶畑を歩き、お茶を「食べる」、いつもと違う京都一人旅

普段何気なく飲むことが多い緑茶ですが、たっぷり含まれたビタミンCや抗酸化作用の高いカテキンなど美容的にも優れた飲み物であることはご存知でしたか?お茶の産地というと思い浮かぶのは静岡あたりですが、実は京都もそうなのです。京都旅行もいつも同じパターンになってきた…という時、お茶を堪能し尽くすこんな旅はいかがですか?

こんな時におすすめ
▶ひと味違う京都の旅がしたい
▶美容に良いものを取り入れたい
▶お茶の香りに癒されたい
ひとり旅の目安
【日数】日帰り~1泊2日【予算】3000円+その他旅費

美しい茶畑の中を歩き、茶摘みを体験し、そして茶葉を食べる(緑茶を飲むのもカラダに良いですが、栄養の多くは葉に残って本来茶葉を食べたほうが良いのです)。そんな体験ができるのは、京都、和束町。
このツアーは朝9時半、D-matchaが運営するカフェ「d:matcha Kyoto CAFE & KITCHEN」に集合するところからスタートします。

車で移動したら、山の上まである茶畑までハイキング。個人ではアクセスすることが難しい和束町随一の茶畑観光スポット「原山の円形茶園」にも立ち寄ります。

ハイキングを終えたらちょっと休憩。和束町を一望できる絶景を堪能しながら、茶畑で採れた煎茶を使用した水出し煎茶が振る舞われます。歩いた後の冷たい緑茶、美味しそうですね!

そして茶畑で実際に茶摘みの体験。収穫した茶葉はお土産に持ち帰れるそう。

そして下山した後はカフェにてランチをとることも可能。ランチの際、収穫した茶葉を天婦羅にして試食することもできるとのこと。

所要時間は約2時間。お茶の畑を歩き、冷たいお茶を飲み、お茶を摘んでそして最後に茶葉を食べる…という、まさにお茶三昧のツアーです。普段ペットボトルのお茶しか飲んでいない、という方は味の違いに驚くかもしれませんね。期間は11月末までですが、紅葉シーズンの混み合う京都市を離れてこんなのんびりした体験するのも良さそうです!

お茶畑を1日で満喫できるフルコースツアー
所要時間:約2時間
参加費:3000円(水出し煎茶、茶葉の天婦羅含む)
開催期間・日程:11月末日までの水・木を除く全日
集合時間・場所:9:30にd:matcha Kyoto CAFE & KITCHENの店舗に集合
予約方法:前日15時までに電話またはメールで
0774-74-8205
info@dmatcha.com
そのほかのアクティビティはこちらから

関連記事

  1. 薬膳って何?カラダを整える薬膳基礎知識&薬膳ディナーを味わう旅
  2. 夏も終盤、カラダがだるい!時のレスキュープラン2選
  3. 鴨川のほとりで小休止、スパ&アフタヌーンティー
  4. カラダに優しい和菓子作りも学べる!春の京都で体験する滞在型スパプ…
  5. オークウッドホテル京都御池:鏡リュウジ監修幸運の星の光にあやかる…
  6. 秋の一人旅に!りんごの香りと美肌の湯を堪能しに、軽井沢へ
  7. 意外と知らない、味噌の美容効果!&味噌を味わう旅
  8. 飲む美容液「日本酒」を味わい尽くす、新潟滞在

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP