黄色い花とギザギザの葉、皆さんご存知のたんぽぽ。身近にある野草ですが食用になるって知っていましたか?古くは江戸時代から薬用にされ、イタリアではサラダに使われたりもしています。
たんぽぽにはビタミンやミネラルが豊富に含まれ、免疫力アップをはじめデトックスやホルモンバランスの調整などさまざまな効果があり、漢方にも使われている自然の恵みなんです。
そんなたんぽぽをおいしく頂いてみませんか?
とはいえ、衛生的な不安もあるので身近に見つけたからと言って気軽に口にしないでくださいね。その点、東北牧場のたんぽぽは豊かな自然の中でのびのびと育っています。そこでまずは東北牧場のご紹介から。
●東北牧場ってどんなところ?
東北牧場は1917年(大正6年)創業、100年以上の歴史を持つ青森県東北町(とうほくまち)にある牧場。競走馬を生産・育成・調教しているオーナーブリーダー牧場です。
さらに農場や鶏舎が広大な敷地に広がり、30年以上前から馬の堆肥を使った有機農業に取り組んでいます。農場では有機肥料を使い、除草も人の手で最低限にとどめ、無農薬で安心な野菜をお届けしています。
また鶏舎では、青い卵を生む青森特産の「あすなろ卵鶏」と、赤い卵を生む日本在来種の「ゴトウ赤玉鶏もみじ」を平飼いにして、入手の手間もコストも掛かる完全国産の餌を使い育てています。卵はオンラインショップでも販売をしているので是非覗いてみてくださいね。
(東北牧場オンラインショップhttps://www.tohoku-bokujo-online.com/)
東北牧場では、健康な土で育った野菜や飼料を馬や鶏に与え、その堆肥を使いまた野菜を育てるという完全循環農法を行っています。そして、そんな敷地には古来日本で食用にされていた野草が一面に。もちろんたんぽぽもたくさん自生し、そのたんぽぽを食生活に活かす、健康食ブームの礎となった昔ながらの日本の「食」を感じますね。
●たんぽぽのシフォンケーキとたんぽぽの野草茶
たんぽぽには独特のエグみや苦味があります。「野草の個性」とも言えますが、その個性がシフォンケーキにすることで風味にかわり、また、たんぽぽ茶はハーブティーのように爽やかな味わいになります。ちょっと食べにくいたんぽぽもこのようにケーキやお茶にすることで毎日でもいいくらい食べやすく変身するんですね。
シフォンケーキやお茶は、たんぽぽだけでなく日替わりで柿の葉やよもぎ、ギシギシなんて聞き慣れないものなどいろいろな野草のものもあります。ぜひ一度お試しを!
野草のシフォンケーキとお茶があるのは↓こちら
サクラカフェ:https://www.sakura-cafe.asia/
300BAR:https://www.300bar.com/
Design Festa Cafe&Bar:https://www.df-cafe.com/
さくら亭:https://www.sakuratei.co.jp/
ホテルコンチネンタル府中内
レストラン東北牧場:https://www.hotel-continental.co.jp/restaurant/restaurant_tohoku/
レストランフィリー:https://www.hotel-continental.co.jp/restaurant/restaurant_filly/
カフェ&バー コルト:https://www.hotel-continental.co.jp/restaurant/cafe_colt/
これらのお店では、野草のシフォンケーキだけでなく、馴染みのあるものもないものさまざまな野草や、東北牧場から届いた新鮮な無農薬の野菜を使った料理が食べられます。また、ホテルコンチネンタル府中新館1階の「レストラン東北牧場」では、和洋中それぞれのシェフが腕をふるって作った料理をビュッフェスタイルで食べることもできるんです。こちらもぜひ訪れてみてください。
●東北牧場で心と身体をリフレッシュ
訪れるにはちょっと遠いですが、東北牧場はさまざまなメディアで情報を発信しています。緊急事態宣言は解除されましたがまだまだ油断できないのが現状。自粛やステイホームに疲れた身体と心を、初夏を迎えた緑豊かな牧場やくつろぐ馬の親子を見て癒やしませんか。
HomePage:https://tohoku-bokujo.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/TohokuBokujo/
Instagram:https://www.instagram.com/tohoku_bokujo/
Twitter:https://twitter.com/Tohoku_bokujo
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcfeNpgcMlyP1ldke2tUU6Q
お知らせ
緊急事態宣言は解除されましたが、まだ短縮営業を行っている場合もあるので、営業日及び時間は事前にご確認ください。