心をクレンジングする

中秋の京都、能と禅で美を磨く「キレイのいろは」って?

日本の伝統芸能である、能。その美しくゆったりとした佇まい、所作には見る人を幽玄の世界に誘い込む魅力があります。この能や、禅の体験を通して美を学ぶプログラム「キレイのいろは」がこの秋星のや京都で開催されます。

能のプライベートレッスンでは通常立ち入ることのできない京都市内の能舞台で、なんと能のプライベートレッスンを受けることができます。このレッスンでは第一線で活躍する能楽師から、能の文化的背景から仕舞の基本である所作、謡(うたい)の基本である発声を教わることができるのです。能楽師が高齢になっても美しい姿勢でさっそうと舞っていられるのは、この独特の所作による日々のトレーニングのおかげだとか。その所作を学ぶことで美しい姿勢や立ち振舞を意識し、日常生活の中でも生かせるように。
当日は事前にカタログから選んだ着物が用意され、着付けを行った後着物で能楽のレッスンを行うという本格的なプログラムです。レッスン後はそのまま着物で秋の京都を散策するのも素敵ですね。

そしてもう一つは禅。禅寺で秋の美しい庭を愛でながら禅の講話を聴きます。講話の中には美しく生きるヒントが沢山。日ごろの心のモヤモヤも澄み渡るような感覚を覚えることができるかもしれません。そして講話の後には禅寺御用達の料理店で旬の食材を使った精進料理を味わいます。食に対しての感謝の心を改めて認識するとともに、毎日の食事の在り方や内容を見直すきっかけになりそう。

プログラム最終日の朝には星のや京都の「奥の庭」で呼吸法を取り入れた体操「水辺の深呼吸」を行います。朝の静謐な空気の中、小鳥のさえずりや渓流の音を聞き朝日を受けて色を変える紅葉を眺めながら美について振り返る静かな時間です。

外側から整える美だけではなく、内面から意識を変えてくれるこのプログラム。ただ美しいだけではなく、凛としたオーラのあるひと味違う美を手に入れることができそうです。

星のや京都 キレイのいろは
9月11日~11月14日
http://hoshinoyakyoto.jp/?_ga=2.90867738.1289049330.1499490226-1179500408.1498172480#/activity/011678

関連記事

  1. 古都だけじゃない京都の楽しみ方。お茶畑巡りでリフレッシュ
  2. 伝統の京野菜を味わう。食べる京都観光もいかが?
  3. 輝く「ムーンロード」をひとり占めできる、テラスの露天風呂
  4. 京都 舞鶴で海の幸を味わう〜特選京鰆〜
  5. 京都からもう少し足を伸ばしてみませんか〜元伊勢の三神社〜
  6. ホテルで働く女性たちが考えた、ご褒美ステイ
  7. 那覇唯一の天然温泉&SABONのアメニティが楽しめる冬の女子旅プ…
  8. イタリアで大人気の「ゼンパスタ」とスパで、デトックスな一日を

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP