beautrip style

一人旅だからこそできる、10の楽しいこと♡

時に「寂しくないの?」と言われたりもする一人旅ですが、いえいえ、寂しいどころか一人じゃなかったらできない楽しみが沢山ありますよね?今回は一人旅じゃなければできない10の楽しみをピックアップしてみたいと思います。

1. 飛行機等乗り物で趣味の世界に没頭する

海外旅行となると12時間のフライトも珍しくありません。それに旅先でもバスや鉄道に長時間乗ることもありますね。そんな時、誰にも遠慮をせずに自分の好きなこと(読書や映画、音楽等…)に没頭できるのが一人旅の良いところ。人と一緒にいるとちょっと気を使って眠いのに会話をしたり本を読むのを遠慮したりということもありますが、そういったことがありません。

2. 自分の食べたいものだけ食べる

「何を食べる?」という相談をするまでもなく、本能の赴くままに自分が食べたいものを食べられます。夜に朝ごはんのようなメニューを食べようが、朝から重いものを食べようが自由。食の趣味が合わない相手との旅は辛いものがありますが、自分自身との旅では食の好みを100%実行可能です。

3. 行きたいところに行きたいタイミングで行く

「一人旅が好き」という人の多くが口にする理由が「人に合わせることなく自分が行きたいところに自由に行けるから」というもの。人と一緒でも別行動すればいいのですが、それを提案しづらいという人は最初から一人旅がおすすめです。

4. 部屋で自由に荷物を広げる

人と同じ部屋で過ごしていると、自由に自分の荷物を広げて部屋を占領する…ということができません(できる人もいるかもしれませんが)。でも一人なら部屋のスペースをすべて自由に使えますから、自分が使いやすいように色々並べておくことができます。

5. 室内で裸で過ごす

裸、もしくは下着姿などで過ごすのも人目を気にしなくてよい一人旅ならではです。ただしベッドは良いけれど裸でソファなどに座るのはマナー上やめたほうがいいかもしれません。

6. 写真を満足いくまで撮り直す

旅先で沢山撮りたい写真。でも人がいると、自分だけあまり撮り直すというわけにもいきません。一人ならこれ!というものが撮れるまでやり直すことができるし、自撮りも心行くまで撮影できます。

7. 好きな音楽を常に聴く

人と一緒にいるのにイヤホンで音楽を聴くというわけには普通いきません。でも一人旅なら旅のシチュエーションに合わせて好きな音楽とともに旅をすることが可能です。ホテルの部屋でも、最近はスマホ対応のスピーカーがあることが多いので音楽とともに過ごせますね。

8. 文章を書く等創作活動をする

旅先で文章を書くのは良いものです。アナログにノートでもいいし、スマホにメモでもいいし、もちろんPCで本格的にブログなどを書くのも。そんなことが心おきなくゆっくりできるのも一人旅ならでは。文章じゃなくアートなどでも、旅がインスピレーションを与えてくれること間違いありません。

9. 好きなだけ温泉に入る

意外と人と一致しないのが「温泉に入る長さ」です。そこを気にせず入る長さ、回数など自由に決められるのも一人旅の嬉しいところ。

10. 一人旅同士で仲良くなる

1~9までは「一人」で楽しむことでしたが、最後はこれ。一人旅の旅人同士で仲良くなるチャンスがあるのも一人旅ならではです。旅先で出会ってその後もずっと友人関係が続くか、その場でのコミュニケーションで終わるかはわかりませんが、いずれにしろ出会いは貴重なもの。

という、良さが一人旅にはあるのです。今まで一人では旅したことがなかった…という人も、一回是非お試しください。

関連記事

  1. 古きよきアメリカの気分を楽しむ、アフタヌーンティー
  2. 新月と満月のパワーをチャージするヨガイベント開催
  3. 身軽に動きたい旅に!台湾発の軽量デイバッグ
  4. 「動」「美」「食」「知」でこころとからだを整える、書店の新しいか…
  5. 特別価格でスパ体験ができる「年に一度のスパの祭典」
  6. 12本のボトルを入れて運べるキャリーバッグが登場
  7. ロイヤルパークホテル、クリスマスケーキコンテスト入賞作品の予約が…
  8. 旅先でもずっと綺麗なまま。ディオールからルージュ ディオール リ…

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP