beautrip style

月イチ、マリーナめぐりの旅Vol.4 葉山港&葉山マリーナ

日本各地、海の近くで見かけることの多い「マリーナ」。クルーザーやヨットが並ぶこのマリーナという場所「船のオーナーじゃなきゃ入れないんでしょ?」と思いがちですが、実は誰もが気軽に楽しめる場所なのです。旅先でも気軽にボートをレンタルして遊ぶことができる、ヤマハの会員制マリンクラブ「シースタイル」が利用可能な全国のマリーナを巡る連載4回目は、ご当地グルメの宝庫、葉山です。

新しい葉山のグルメスポット「HAYAMA STATION」

葉山港と葉山マリーナ、2つのマリーナが隣接している葉山エリア。高速を降りたらマリーナはすぐそこ、ですがその前に立ち寄りたいのが2016年にオープンした道の駅「HAYAMA STATION(ハヤマステーション)」です。
中に入ると葉山ならではのお店が揃っており…

葉山のケーキ工房「レリッシュブレイン」や

ほうじ茶やソフトクリームの「HINODE-EN CAFÉ

葉山べジランチBOXなどヘルシーメニューが揃う「Deli Kelly

と、見ているだけでお腹が空いてくるお店が目白押し。さらに「葉山牛のカレーパン」や「葉山産ひじきクッキー」などドライブ中の軽食に良さそうなものも豊富です。

目移りしてしまいますが今回は葉山の人気ベーカリー「ブレドール」でパンを買ってマリーナに向かうことにしました。

HAYAMA STATION
神奈川県三浦郡葉山町長柄1583-17
営業時間9:00~19:00
ハヤマステーション公式HP

大人気の朝市からも近い、葉山港

1回目の東京オリンピックが開催された際、江の島のサブの港として活用された葉山港。葉山は近代ヨット発祥の地と言われていますが、ここも置かれている船はほとんどがヨットで、ヨットの大会やイベントも頻繁に行われています。
シースタイル利用者は釣り目的が多いようですが、クルージングの場合は三崎港や江の島に行く人が多いとか。ボート免許を持っていないけどこれから取ってみようかな?という人は一艇6,000円で貸し切れる「アフタヌーンクルーズ」でクルージングを体験してみるのも良いかもしれません。


今回はこちらのスタイリッシュなボートをレンタルし、海の上でランチ…の予定でしたが雨のためクルージングは断念し、マリーナエリアの雰囲気を味わいつつ陸上でブレドールのパンを味わうことに。

※ちなみに晴れていたらこんな感じのクルージングが楽しめます↓

葉山港のすぐそばでは毎週日曜日に朝市が開催されており、さまざまな葉山の名店が出店しているので朝市でブランチを楽しんでからクルージング、というのもおすすめ。ちなみに朝市で一番の人気商品は日影茶屋のケーキの切れはしで、100個限定100円、のこちらを求めて毎週行列が出来ているそうです。

葉山港
神奈川県三浦郡葉山町堀内50番地
葉山港公式HP

クルージング以外の楽しみも豊富な、葉山マリーナ

もう一つのマリーナ、葉山マリーナは一見ショッピングモールのような作りで、中に入るとカフェやマリンウェアのショップなどが並んでいます。

こちらの「イル ティモーネ」はイタリアンレストラン。ランチは3種類のコースを、ティータイムにはパティシエ特製ドルチェをいただくことができます。海や船を意識した可愛らしい内装で、葉山らしい時間を過ごすことができる場所。こちらで食材や飲み物など全て含まれたBBQセットをオーダーすることもできるので、マリーナでBBQを楽しみたい時は手ぶらでOK。

イル ティモーネ
神奈川県葉山町堀内50-2 
046-876-2455

マリーナのオリジナルグッズやマリンウェアを扱うショップも揃っていて、見ているだけでも楽しめます。ボート免許を取ったものの、クルージングを楽しむ時どんなファッションがいいのかわからない…という人はこちらをチェックしてみては?

マリーナで食事やショッピングを楽しんだ後、シースタイルでボートを借りて洋上でのんびり…なんていう休日も良いですね。こちらも一日3便(11:00・13:30・15:00)、50人乗りのクルーザーを利用した「江ノ島・裕次郎灯台周遊クルージング」(大人3,240円・要予約)が運航されているので免許取得前に海の世界を味わってみたい、という人は是非。

葉山マリーナ
神奈川県葉山町堀内50-2
046-875-2670
葉山マリーナ公式HP

天気の良い日はマリーナから富士山も見える、葉山。海の近くで爽やかな休日を過ごしたい&美味しいご当地グルメを満喫したい!という時に、おすすめです。

シースタイル
▶全国約140カ所のマリーナでボートレンタル、クルージングを楽しむことができる会員制マリンクラブ(要ボート免許)。旅先で、ちょっと新しい海の楽しみ方を試してみませんか?
シースタイル公式HP

関連記事

  1. 【TOPICS】築90年のクラッシクホテルをリノベーション「UN…
  2. 車の運転が苦手でも簡単に取れる⁉ ボート免許取得レポート【前編】…
  3. こんなの欲しかった!一人旅の「あの悩み」を解決してくれるスーツケ…
  4. 月イチ、マリーナめぐりの旅Vol.7 伊東サンライズマリーナ
  5. 旅先でのプチ不調を防ぐ!持っていくと使えるもの3選
  6. 働きすぎな人におすすめ、価値観がちょっとゆるくなる旅先3選
  7. スキンケア感覚で楽しめる、新しいオーラルケアが誕生 Preo…
  8. 夏に食べたい、パクチー入り『バインミードッグ』登場

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP