beautrip style

一年の疲れを癒しに一人温泉、行きませんか?

ひと昔前までは「女性が一人で温泉旅館=怪しい」という意識があったようで、実際一人で泊まりに行ったら自殺を心配された…なんていう話も聞いたことがあります。でもそれは昔の話、今は一人で自由気ままに温泉を楽しむ人も増え、おひとり様プランを用意しているホテルや旅館も多くなってきました。
そこで今回は「まだ一人で温泉に行ったことがない!」という人のための「一人温泉への道」をご紹介しようと思います!

1.まずは近場の日帰りからチャレンジ

いきなり泊まりはハードルが高いかもしれないので、まずは近場の温泉へ日帰りで行ってみることをおすすめします。東京にお住まいの場合は箱根や熱海がアクセス便利ですが、箱根は学生グループ・外国人グループ・カップルが多くにぎやかなので、熱海の方が個人的にはおすすめ。
東京から新幹線で45分なので特に早起きする必要もなく気軽に行けますね。

日帰り専門の施設というのも良いですが、一人温泉旅行のシミュレーションのためにホテルや旅館の日帰り利用を使ってみても。「今度は泊まりで来てみたいな」というところが見つかるかもしれませんし、宿の人に「一人で来るお客さんいますか?」なんて聞いたりもできます。

2.おひとり様プランがあるところを利用してみる

一人日帰り温泉は余裕でクリア、でも泊まりはまだ…という場合はおひとり様専用プランのある温泉を利用してみるのが良いでしょう。男性一人用プラン、というものはあまり見かけませんが「女子おひとり様」用のものは世の中に多く存在します。

3.食事が朝晩ともに個室、または素泊まりOKなところに泊まる

一人温泉でちょっと心配になってしまうのが食事です。ほかのお客さんの目が気になる…ということもあるかもしれません。なのでできれば朝晩ともに個室(あるいは客室)で食べられるところがおすすめです。小さ目の旅館なんかはそうであることが多いですね。
もしくは素泊まりOKなところを選び、食事は外でというのもアリ。ただ、旅館周辺何もない…という場合だと困ってしまうので温泉街が栄えているところ限定です。古くからの温泉街には昭和な喫茶店なども残っておりそんな場所で食べるのも楽しいです。

一人温泉、一回試して「大丈夫」と思ってしまえばその自由さや気楽さにハマってしまうこと間違いありません。一年間の疲れを癒しに、一人温泉デビューしてみてはいかがですか?

関連記事

  1. スキンケア感覚で楽しめる、新しいオーラルケアが誕生 Preo…
  2. NY発のトラベルコンセプトストア「FLIGHT 001」のおすす…
  3. 京都の水で日本酒をつくるなら京都のお米で〜祝〜
  4. 働きすぎな人におすすめ、価値観がちょっとゆるくなる旅先3選
  5. Found MUJI企画展「世界のかご」が開催
  6. あの超人気犬と一緒に暮らしている気分に和める「柴犬まる」ルーム
  7. 旅先でもずっと綺麗なまま。ディオールからルージュ ディオール リ…
  8. 東京一フォトジェニックなホテル⁉モクシ―フォトレポート

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP