中部・北陸

飲む美容液「日本酒」を味わい尽くす、新潟滞在

「日本酒を造る杜氏さんの手は綺麗」というフレーズ。化粧品の広告などでも目にする言葉です。ではなぜ日本酒が美肌にしてくれるのかというと、日本酒を口に含んだときに感じる独特のうまみの元である豊富なアミノ酸が美肌に貢献してくれるのです。日本酒に含まれているコウジ酸はシミのもとになるメラニンを抑制する効果があるといわれており、さらにアンチエイジング効果のあるフェルラ酸まで含まれていて、総合的に美に働きかけてくれる、まさに飲む美容液です。

そんな日本酒を、酒蔵で心ゆくまで味わえるプランをホテル日航新潟で見つけました。訪れる酒蔵「今代司酒造」は1767年創業、醸造アルコールを一切使わない全国でも珍しい純米酒蔵で、純米大吟醸、純米吟醸酒、純米酒のみを醸しています。仕込み水は新潟の名水を100%使用。この酒蔵を訪れ、地域の歴史なども学びつつ10種類以上の日本酒のテイスティングを好きなだけ楽しめます。日ごろ飲食店や自宅で楽しむ日本酒も美味しいけれど、日本酒が生まれる酒蔵で味わうものはまた格別の味わい。カラダに浸透するような美味しさを感じることができるはず。
少しお酒が進んでしまっても、ホテルまでのタクシー送迎も付いているので安心です。

そして日本酒が飲む美容液なら甘酒は「飲む点滴」と言われていますが、栄養豊富で夏に飲みたい麹ドリンク(甘酒)のお土産もいただけます。

心地よい酔いとともにお肌にもたっぷり栄養を与えられて、しかも美白効果も期待できそうなこの旅、夏のショートトリップにいかがでしょうか。酒蔵見学はちょっと「大人の遠足」気分も味わえそうですね。

ホテル日航新潟
今代酒造見学&試飲付き宿泊プラン~麹ドリンクのお土産付き 10月31日まで

https://www.hotelnikkoniigata.jp/

関連記事

  1. 星のや富士で、美味で健康的な「おひとりさまご飯」いかがですか?
  2. 本の世界を旅するホテルが、2018年2月名古屋にオープン!
  3. 美容効果抜群のトマト三昧!できる滞在プラン
  4. 自然の中でカラダを動かしたくなったら。長野のこんな旅、いかがです…
  5. ワイン好きにはたまらない!葡萄の香りに包まれる至福のスパ
  6. ハーブの力にカラダも心も癒される、Refreshing Summ…
  7. 古都だけじゃない京都の楽しみ方。お茶畑巡りでリフレッシュ
  8. 夏も終盤、カラダがだるい!時のレスキュープラン2選

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP