カラダを動かす

温まる以外にも効果色々、フィンランドサウナの楽しみ方3つ

フィンランド、というとオーロラやムーミンのほかに思い浮かぶイメージの一つがサウナです。豊かな自然の中に立つ小さなサウナでゆったり温まるのは、考えただけで気持ちよさそう。そしてこのフィンランドサウナ、思った以上に色々な楽しみ方があるようです。旅行者でも体験できるものがほとんどなので、チャレンジしてみたい楽しみ方を3つ、ご紹介します!

1. サウナ&アイススイミング

日本でも温泉などに行くとサウナの近くに水風呂があることが多いです。これはサウナで温まったら水風呂でクールダウンして温&冷の繰り返しにより血行を良くすることを目的としているもの。同じようなことはフィンランドでも行われていますが、方法はもっとワイルドです。なんと水風呂の代わりに入るのは、自然の湖。サウナでぽかぽかになったら冷たい湖に飛び込んでクールダウンするのだとか。冬には雪の中に飛び込んでクールダウンという方法もあるそうですが、ちょっと勇気が必要そうですね…。

2. サウナヨガ

岩盤浴の上で行うヨガや、温めた部屋の中で行うヨガは日本でも流行っていますがこれと同じ原理なのがフィンランドサウナの中で行うヨガです。サウナの暖かさで筋肉が緩み、気持ちもリラックスしているところで呼吸法の練習をしたり簡単なストレッチをしながらヨガのポーズにチャレンジします。簡単なものが多いので、ヨガが初めてという人でも気軽にトライできるそう。旅先での思い出にもなりそうなユニークな体験ですね。

3. 炭泥サウナ

トゥルクの公共サウナで楽しめるのが、炭泥スパトリートメントと組み合わせたサウナ。サウナに入る前にシャワーを浴びて炭泥ソープでカラダを洗い、サウナで温まったら全身の肌を炭泥でパック。水分補給をしつつ引き続きサウナで温まり、最後に石鹸は使わず水で洗い流してハーブティーでリラックスします。泥パックとサウナの相乗効果で全身ツルツルになれそうな楽しいプログラムです。

ほかにもさまざまなサウナの楽しみ方があるフィンランド、どの季節に訪れてもユニークな経験ができそうですね。普段エアコンの効いた環境にこもりっぱなしで血行不良に陥りがちな人は旅先でのサウナ体験おすすめです。

画像提供:Visit Finland(フィンランド政府観光局)

Visit Finland フィンランド式サウナ体験
http://www.visitfinland.com/ja/mystay/category/32/page/1/

関連記事

  1. 夏の北海道をヘルシーに楽しむ、爽やかな滞在
  2. ロンドンVol.3 休みがない!でもヨーロッパに行きたい!な時…
  3. 爽やかな秋の空気を感じながら!今週行けるヨガイベント2つ
  4. マリーナで楽しむ、開放感あふれるヨガ&ビューティーワークショップ…
  5. こんな場所でも⁉ この夏楽しみたい、ユニークなヨガプラン3つ
  6. 旅工房トラベル・コンシェルジュに聞いた、ロンドンのこと5つ
  7. フラやゴルフでカラダを動かす、リフレッシュハワイ
  8. 田沢湖へ、ひとやすみの旅へ。日帰り~3日間まで選べる、TRUE …

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP