beautrip style

一人旅、ツアーと個人手配、どちらが良い⁉

一人旅を楽しむ人が増えるにつれ、各旅行会社でも「一人旅用」のツアーが多く登場しています。昔はツアーに一人で参加、というとかなり割高になってしまうことも多く、一人で旅をするなら個人手配せざるを得なかったのですが、状況は変わりました。
さて、では今の時代に一人旅するならツアーと個人手配のどちらが良いのでしょうか?ポイント別に検討してみたいと思います。

予算

旅においてまず考えるのが、予算です。例えば10月の平日出発でインドネシアのバリ島に行くとしましょう。
こちらの一人旅専用のシンプルなツアーは、10月平日成田発の5日間で74,800円。
バリ島の文化を堪能する、ウブドひとり旅のすすめ
これと同じ行程で行くとして個人で同じ時期に飛行機、ホテルを予約しツアーと同様空港ホテル間の送迎を付けた場合、
エアアジア直行便で往復38,780円(9月16日時点の最安値)
カキアンバンガロー1室1名4泊 28,624円(9月16日時点の最安値)
空港~ホテル間タクシー 往復15,000円程度

あくまで現時点で調べたもので、目安ですが82,404円。
ツアーのほうが少し安いですね。

同じ行程にした場合ツアーの方がお得なのですが、旅行会社で取り扱っていないようなすごくリーズナブルな宿にするとか、空港ホテル間も公共交通機関を使うとか、そういった予算の抑え方ができるのは個人旅行ならではです。

観光

ツアーといっても最近は個人旅行とほぼ変わらない自由なものが多いので、オプショナルツアーを付けない限りは滞在中ご自由に、というケースも多々あります。ですが例えば何か伝統芸能を見たい、とかアクセスの悪いところに行きたいという場合は旅行会社が用意しているオプショナルツアーを利用した方が便利です。
個人で現地手配の場合、ホテルのカウンターで相談したり現地のツアー会社に申し込んだりということになりますが、言葉に自信がないと少し面倒(それも旅の楽しみではありますが)。個人で手配する場合は事前にインターネットで予約しておくのが無難かもしれません。

食事

食事についてはツアーによって大きく異なり、3食付いているものもあれば朝食のみというものもあります。個人手配の場合はほとんどが朝食のみ、でしょうか。現地の屋台やお店で朝食を食べたい!という時は素泊まりにできるのが個人手配のメリットかもしれません。ランチは良いけれど夜に一人で食べるお店を探すのは大変そう…という方は、ディナーが付いたツアーならラクです。

というわけで、
徹底して予算を抑えて行きたい!バックパッカー気分で不便さも楽しみつつ自由に旅したい!」→個人手配
一人旅の自由さは楽しみつつ、空港送迎とか観光予約とか面倒な部分だけ人にやってもらって快適に旅したい」→ツアー
が、おすすめ。

関連記事

  1. 石川県野々市市発チタン製指輪ブランド「TITANIO」
  2. 夏に食べたい、パクチー入り『バインミードッグ』登場
  3. 海外女子一人旅の基本がわかる!一人旅デビュー前におすすめの一冊
  4. 月イチ、マリーナめぐりの旅Vol.6 ニューポート江戸川
  5. 月イチ、マリーナめぐりの旅Vol.3 ザ・プリンス 箱根芦ノ湖マ…
  6. あらゆる旅のシーンにフィットする、「縫い目のない」ニット
  7. 彌彦神社鳥居 今年の秋は新潟のパワースポット彌彦神社で紅葉を!
  8. 汗や海水で紫外線ブロック効果が強化される日焼け止めが新発売!

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP