beautrip style

リーズナブルに疲れを癒せる、アジアのマッサージ3選

旅の楽しみはスパトリートメント♡とはいえ、ヨーロッパやハワイなどでは日本のホテルスパと変わらないか、むしろそれよりも高い…というところが多いのも事実です。旅の最中気軽に何度も楽しめるスパやマッサージは、やはりアジアに限ります。というわけで、リーズナブルで効果も抜群、アジアのマッサージ3選。

とはいえ雰囲気も楽しみたい…という時は

女性向けのマッサージ、スパトリートメントが豊富なのは、やっぱりバリ。ホテルのスパの相場も日本より安いですが、街スパと呼ばれる街中のマッサージは1時間1000~2000円程度の店も多く、ちょっと疲れたら気軽に受けることができます。そして1時間3000円程度の店になるとインテリアも可愛らしく清潔で、リゾート感を楽しめる雰囲気の場所も多いのです。
オイルを使いしっかりとした圧で全身を流していくバリニーズマッサージが定番ですが、保湿効果の高いクリームで頭皮をマッサージするクリームバスもおすすめ。頭皮をしっかりほぐすと、目の疲れも取れる上リフトアップにも効果的!

カラダが固まっているときは、これ

最近同じ姿勢で仕事をひたすらしていて、カラダが形状記憶されている…というような時に受けたいのが、タイ古式マッサージ。タイもマッサージ天国なのでさまざまなものを受けることができますが、ペアストレッチのようなタイ古式マッサージはカラダの深部からほぐれて可動域が広がる感覚を味わうことができるもの。
庶民的なお店であればなんと1時間500円程度から受けることができます!安い。

歩き疲れたら何度も行きたい定番

アジアの旅での定番、フットマッサージ。日本の「リフレクソロジー」よりも結構痛いところも多いです。台湾式、という言葉が日本でも使われている通り台湾にはフットマッサージ店が本当に沢山あります。値段は店によって差がありますが、日本よりちょっと安いかな?という感じ。大体40分1500円~2000円くらいでしょうか。
洗面器のようなフットバスで足を洗ってもらい、クリームでぐいぐいマッサージ、ふくらはぎもしっかり流して蒸しタオルでふき取って終了、という流れが一般的です。

手軽に楽しめるスパやマッサージが世界一充実しているアジア。仕事に疲れたらちょっとアジアに疲れを癒しに…なんて、できたらいいですね。

関連記事

  1. Dr.Makoのバンコク美人旅Vol.2 バンコクでドレスアップ…
  2. Dr.Makoのバンコク美人旅Vol.6 感度の高い人が集まる、…
  3. 「鶴岡」をイタリアンで味わうコースがファロ資生堂に登場!
  4. 12月20日まで!❝ウェルビーイング❞をテーマにしたランチを楽し…
  5. Dr.Makoのバンコク美人旅Vol.1 予約困難なアジアNo.…
  6. 軽い力で進む、女性向けスーツケース発売
  7. 46カ国で利用可能な4G回線Wi-Fiレンタル開始!今ならbea…
  8. 旅先でのスペシャルケアにも。シン ピュルテの集中保湿ケアマスク

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP