beautrip style

パッケージも可愛い!ノルウェーのリーズナブルなお土産

北欧というとデザインが素敵なものが多い反面、物価が高いことでも知られています。ノルウェーも、北欧らしいシンプルで可愛いデザインの雑貨が多くついつい沢山買ってしまいそうになりますが、ただ高い…。人々の平均所得が日本の倍、そして物価も大体倍。そんなノルウェーで、リーズナブルなお土産を探してみました!

たらこペースト

ツアー添乗員の方が「日本からのお客様が来るとこれを沢山買うのでスーパーからなくなることもある」と言う、たらこペースト。ノルウェーのホテル朝食などにもよく登場する、地元では食卓に欠かせないものです。大きな歯磨き粉チューブのような形状に入っているのは日本の同じ「たらこ」をペースト状にしたもの。味は日本に比べると少し甘めです。一本300円程度と非常にお手頃なのも嬉しいですね。

トナカイのサラミ

ノルウェーではトナカイがテーブルに登場することもよくあります。あっさりとした味わいで、調理法によってはやや臭みがある場合も。レストランによって美味しさがかなり異なる、という説もあります。そんなトナカイを使ったサラミやジャーキー、北欧らしくてお土産にぴったりです。小さなパッケージなのでばらまき土産にもどうぞ。2本で800円程度。

サバ缶

日本のサバ缶にも「ノルウェー産」がある通り、ノルウェーで豊富にとれるのがサバはじめとする魚介類。ノルウェーのスーパーにもさまざまな種類の缶詰があり、シンプルなオイル漬けからトマト煮込み、ペースト状のものなども。パッケージが可愛らしいので喜ばれそうです。ひと缶300~500円くらいです。

マジパン

ノルウェーではクリスマスにマジパンで豚を作る文化があるらしく…。マジパンは日本ではあまり一般的ではありませんが、ノルウェーではよく食べられているようです。スーパーにもこのようなマジパンのお菓子が沢山。味は、日本人にとってちょっと甘すぎるかな?という部分はありますが、ノルウェーらしい、という意味ではおすすめ。

というわけで、物価がとても高いノルウェーにも気軽に買えるお土産は沢山あるのでした。上記のものはどれもスーパーで手に入るので、是非探してみてください!

関連記事

  1. 旅先でも揺らがない肌を手に入れる秘訣って?
  2. 「ダイナミックな気分転換」が叶う、新しい海の楽しみ方
  3. 動物性素材ゼロ、酒粕から作ったヨーグルト「醸グルト」誕生
  4. エコノミークラスのロングフライトを最大限快適にする方法5選
  5. 久しぶりの運転!の前に。運転がもっと好きになる「楽エコ講習」を受…
  6. 海のパワーで潤う肌へ。プロコラジェン マリンオイル登場
  7. どんな時に一人旅に出たくなる?1位はやっぱり…
  8. ひとり旅の荷物を軽くする、10のアイディア【前編】

新着

  1. Tokyo Tokyo Delicious Museum
  2. shugyoku
PAGE TOP